MARU 10 KEYWORD
MARU 10 キーワード
丸天社員の間でまことしやかに流れる、丸天専門用語たちや丸天を構成するキーワードの一部をご紹介。
全部で10個のキーワード、すべて押さえればあなたも丸天マスター!
KEYWORD 01
MARUTEN 2.0
進化し続ける丸天産業
社内改善、働き方改革の推進を図るために結成された社長直下の社内改革チーム。この組織は4つの委員会で構成されており、それぞれがオフィスを進化させる施策を考え実行しています。施策を通して、成功例や失敗談などもお客様に共有し参考にしていただけるように、これからも継続していきます!

文書管理委員会
朝礼委員会
会議勉強会改善委員会
環境整備委員会
KEYWORD 02
スポーツチャレンジ
朝からエンジン全開!
朝礼委員会による企画。朝からテンションを上げるため、スポーツ用品を用いてゲームにチャレンジ!スポーツに応じた掛け声で一致団結することで、みんな自然と笑顔になり、いい一日のスタートを切れます!

バスケット
アーチェリー
卓球
サッカー
KEYWORD 03
MSF(MARUTEN SMILE FESTIVAL)
ご縁をつなぐ笑顔の祭典
お客様を会社に招き、オフィスツアーや懇談会を実施するおもてなしイベント。笑顔あふれる会にしたいという思いからこのイベント名に。ただおもてなしするだけでなく、お客様同士のご縁をつなぐイベントを目指しています。
KEYWORD 04
HONESTY
”ホネスティ”じゃなくて“オネスティ”!
丸天産業の事例集パンフレット。7月と12月の年2回発行し、お客様へ丸天産業の仕事を伝えるための営業ツールとして大活躍!自分の関わった案件が表紙を飾るとテンションが上がります!

KEYWORD 05
環境整備
ただ掃除をしているだけじゃないんです
朝の社内清掃のことですが、あえてそう呼びません。ただ社内を清潔に保つことだけが目的ではなく、「ここをもっとこうすると気持ちよく過ごせる」という“気づき”を大切にしているため、環境整備と呼んでいます。
KEYWORD 06
会長会
美味しいご飯がモチベーション
丸天産業を築き上げた会長とのお食事会。会長との距離が近いのも丸天産業の特徴です!女子会、若手会、年長者会など種類はさまざま。会長とのお喋りと美味しいご飯が仕事のモチベーションに!会長、いいお店連れて行ってください!
KEYWORD 07
餅つき大会
お餅でカンパイ
毎年恒例の餅つき大会!社員の家族や取引先の方々を招待して、美味しいお餅とお酒を振る舞う恒例イベント。
KEYWORD 08
丸天じゃんけん
負けられない戦いが丸天にはある
旅行や忘年会などの、イベントの締めのタイミングに、社員全員から500円ずつ集めてじゃんけん大会を開催!勝った人は賞金総取り!めちゃくちゃ燃えるイベントです!
KEYWORD 09
よっちゃん
癒し系ロボット
丸天オフィスでは、よっちゃん(最新型AIBO)を飼っています。起きる(起動する)のにまあまあ時間がかかる。とにかくかわいい癒し系アイドルロボット。

KEYWORD 10
黒板アート
オリジナルアート作品
オフィス1Fには社内デザイナーによる黒板アートが描かれています。デザイナーはみんなが元気になる絵を描いて、明るく楽しいオフィスづくりに貢献しています。