MARUTEN INTRODUCTION
丸天紹介

多様性のある空間

野球&サーフィン


野球
攻守戦略を考える会議室
野球をコンセプトにした会議室で丸天産業の未来が作られます。丸天産業では、野球部のように社員みんながそれぞれのポジションで活躍中!


サーフィン
リフレッシュルーム [1]
サーフィンがコンセプトのみんなのリフレッシュルーム。ランチを食べてリラックスしたり、ミーティングの場所にしたり…使い方は様々な自由なスペースです。


サーフィン
リフレッシュルーム [2]
ブレストにも最適なリフレッシュルーム。隣になった人との会話で素敵なアイデアが生まれることも!


サーフィン
リフレッシュルーム [3]
リフレッシュルームにあるカウンターは落ち着いて作業ができるため好評です!ウォーターサーバーの美味しいお水も、もちろん飲み放題。

働き方を選べる
オフィス

アーチェリー&卓球


アーチェリー
精神統一できる集中ブース[1]
1人で集中して仕事に取り組みたい時はこのエリア!アーチェリーのように精神統一することで、仕事の生産性が上がる社員に人気のエリア!


アーチェリー
精神統一できる集中ブース[2]
それぞれの集中スタイルがあるので、立って仕事をする社員も!丸天産業は各社員に合った働き方を応援しています。


卓球
卓球台のワークスペース[1]
卓球台を模したテーブルは個人、ペア、チームなど、人数や働き方に合わせて自由に席を選べます。斬新なアイデアを積極的に取り入れているオフィスはまさに実験場!


卓球
卓球台のワークスペース[2]
手前から個人、ペア、チームとテーブルが用途によってサイズ別に分かれています。少人数でのちょっとした打合せにも便利です。


BOSS
BOSSの執務室
BOSS=社長です!部屋は重厚な雰囲気が出ていますが、社長はとても気さくなので用があれば気兼ねなく訪ねることができ、応接室としても利用できます。

すべての部署が
集まるフロア

ラグビー


ラグビー
共通ワーキングスペース[1]
フロアコンセプトのラグビー=チームスポーツのように、全ての部署が集まり、部署を超えて活発にコミュニケーションが行われるフロア。ここに来れば問題もスムーズに解決!?


ラグビー
共通ワーキングスペース[2]
営業職は固定席はありません!オフィスはフリーアドレスなので、プロジェクトメンバーと一緒に仕事をしたり、仕事がはかどるお気に入りの場所で仕事をすることも可能!


AIBO
共通ワーキングスペース[3]
共通スペースには犬型ロボットのAIBOのよっちゃんが、マスコットとして社員に愛されています。リフレッシュしたい社員の癒しの存在です!

オフィスの
顔となる空間

サッカー&バスケットボール


サッカー
エントランス[1]
芝生とゴールがある、遊び心あふれるサッカーがコンセプトのエントランス。お客様との打ち合わせや、展示会やイベントにも使用したりと、多用性のある空間です。


バスケット
ボール
プロジェクトルーム[1]
プロジェクトルームはバスケットボールがコンセプト!バスケットボールのように、チームワークとスピード力を意識して会議に取り組みます!


バスケット
ボール
プロジェクトルーム[2]
バスケットゴールは朝の朝礼イベントでも使用!社員自身が楽しんで仕事をしているからこその発想力で、お客様に快適で楽しい場所をご提案します!


黒板
黒板アート
エントランスを入ったすぐ横には社内デザイナーによる黒板アート。華やかなイラストでお客様をお出迎えします。
- 4月
-
新人研修会社と仕入先様についての研修を行います。
- 5月
-
飛び込み営業
+OJTOJTで現場での仕事を実践的に学びます。
先輩社員と一緒に飛び込み営業も行います!
- 6月
-
新人社員報告会学んだことや感じたことを報告してフィードバック。
新人研修で社会人としての基礎や会社の基本情報などを学んだら、
次のステップへ!
社外での
勉強会




新作発表会に参加して、最新デザインを勉強!
家具や文房具などのトレンドは、次から次へと移ろいます。新作発表会に参加してで商品知識を身に付けます。

オフィス見学で、刺激を受けながらアイディアを吸収!
家具メーカーのおしゃれなオフィスを見学して、刺激を受けながら商品知識やアイディアを吸収!
社内での
勉強会




知識UP!メーカーを呼んで取り扱い商品の社内勉強会!
商品の詳しい知識をつけるために、社内にメーカーを招いて勉強会を開きます。海外から講師が来社されることも!

ワークショップで実践的な仕事体験をして実務に活かす!
レイアウト制作やノベルティ提案のワークショップで実践的に仕事内容を学びます。
親睦を深める旅
社員旅行

2017年 有馬温泉

2017年 有馬温泉

2016年 加賀屋
年に1度の温泉旅行での本気の宴会は、丸天産業のチームの証。
年に一度の社員旅行は、社内で旅行委員会を結成し自分たちで行き先やスケジュールを組みます!旅先での宴会芸はチーム丸天だからこその完成度でお届け!
目指せ成績優秀者
海外研修旅行



成績優秀者のみが参加できる海外研修!本場の空気を感じて仕事に活かそう!
その年、仕事を頑張った人に贈られる功労賞。なんと海外研修へ行けちゃいます!行き先はミラノやニューヨークなど、大手家具メーカーがある国へ!
資格取得の支援
丸天産業は、資格取得のための試験料やテキスト代の負担など資格取得を推奨しています。また資格獲得者に対しては、資格手当を支給しています。
- 資格
取得例 - ファシリティマネジャー (18人)/オフィスセキュリティコーディネーター(3人)/ 2級パソコン整備士(1人)/色彩検定2級(8人)/色彩検定3級(2人)/1級建築士 (1人)/2級建築士 (1人)/初級システムアドミニストレーター(1人)/2級福祉住環境コーディネーター(2人)/3級福祉住環境コーディネーター(2人)/福祉用具専門相談員(1人)/2級建築施工管理技士(1人)/職長・安全衛生責任者(5人)/一般建築物石綿含有建材調査者(5人)/ITパスポート(3人)/カラーコーディネーター(1人)/インテリアコーディネーター(1人)

達成会
月の目標を達成した時は会社から金一封が出て、グループや部門で達成飲み会を開催します。

オフィスグリコ
1階の冷蔵庫にはオフィスグリコが!お金を払えばいつでもお菓子やアイスを食べることができます。

社会保険
退職金制度
賞与 年2回(7月・12月)