取組企業として登壇しました

あいちテレワークサポートセンター様が開催している、第3回テレワークセミナーに取組企業として登壇させていただきました。

テレワーク、有効に活用できていますか?

テレワークを導入したいテレワークを導入したけど上手く機能していないテレワークをもっと効率的に活用したいけどどうしたらいいの?社内制度をどう整えたらいい?などなど、テレワークにまつわるお悩みはありませんか?そんなお悩みに寄り添ってくれる、テレワークサポートセンター様のセミナーと導入支援をご紹介します。 愛知県テレワークサポートセンター様主催のセミナーに参加しよう セミナー『取組企業から学ぶ!テレワーク導入のポイント~育児・介護と両立しながら働く社員が活躍する秘訣~』 育児・介護と仕事の両立を支援するための環境整備は万全ですか?テレワークサポートセンター様は、9月25日、第3回 テレワークセミナー『取組企業から学ぶ!テレワーク導入のポイント~育児・介護と両立しながら働く社員が活躍する秘訣~』を開催します。プログラムとしては下記のように、誰もが自分にあった働き方ができる職場づくりとはどういうものなのか、事例を交えながらテレワーク導入後を検討できるものとなっています。 育児・介護と仕事の両立を支援するために環境整備をすることは従業員の離職防止のみならず、その先の活躍にもつながります。事例中心に紹介する本セミナーでは、テレワークを活用し好循環を生んでいる企業にテレワーク導入時に苦労した点や得られた効果などをご講演いただきます。登壇企業に対して直接質問ができる交流会がありますので、テレワーク導入後の課題解消などが期待できるプログラムです。 あいちテレワークサポートセンター (pref.aichi.jp) 開催概要 ■開催日程:2024年9月25日(水)■時間:14時 30分 〜16時 30分■開催場所:ウインクあいち12階 1209■対象:県内中小企業等の経営者や実務担当者■定員会場:参加20名/オンライン参加20名■参加費:無料■会場参加特典:育児・介護と両立しながら働く社員を囲みながら自由に質問や意見交換が可能ぜひ、実際にテレワークを活用している方と直接対話できる機会をお見逃しなく! 内容 テレワークを活用して離職防止や能力発揮につながった事例紹介 育児・介護と仕事の両立を支援する企業の取組事例発表 登壇企業を囲んでの意見交流会 等 講師 セミナー講師は、NPO 法人ブルーバード 代表理事、働き方改革・組織活性化コンサルタントの西尾 果小里 氏です。2014年NPO法人ブルーバード設立以来、「はたらく喜び、豊かなライフ」を事業理念に、数多くの講演・コンサルティングを実施し、働き方改革、女性活躍、人材の育成・定着など様々な切り口から「多様な人が主体的に能力発揮したくなる職場づくり」を推進されている方です。 参加する 丸天産業も取組事例を発表します! 第3回 テレワークセミナー『取組企業から学ぶ!テレワーク導入のポイント~育児・介護と両立しながら働く社員が活躍する秘訣~』には、弊社も企業の取組事例として発表させていただきます。弊社からはどのような経緯でテレワークを推進することになったか、社員がプライベートと仕事との両立として育児や介護にどのように向き合えるようになったのか、など弊社の行った工夫とともにご紹介します。 テレワークサポートセンターとは? 愛知県が設置しました 県内中小企業等へのテレワークの導入促進と定着を図るため、テレワークの導入に関する相談対応、機器操作体験、情報発信等をワンストップで実施する拠点として愛知県が設置しています。 テレワークの定義 テレワークサポートセンター様では、テレワークの定義を、「普段働いている場所から、離れて(テレ)働く(ワーク)こととし、ICTを活用し、場所や時間を有効に活用できる柔軟な働き方のこと」としています。その働き方には 自宅などプライベート環境で仕事をする在宅勤務 移動中やお客様先・カフェなどで仕事をするモバイル勤務 コワーキングスペースなど会社が準備した施設で仕事をするサテライトオフィス勤務 などが含まれます。 テレワークサポートセンター様のできること テレワークサポートセンター様は下記のような活動を行っています。 相談と体験、また情報の提供が受けられる、下記図のようなイメージを持っていただくと良いかもしれません。 テレワークサポート支援アドバイザーを派遣してもらおう アドバイザー派遣 テレワークサポートセンター様では、テレワーク導入支援のためのアドバイザー派遣も行っています。テレワークの導入・定着に向けて、社会保険労務士やITコーディネータ、中小企業診断士等のアドバイザーによる派遣相談を無料で受けることができます。テレワーク時の労務管理や情報セキュリティ、テレワークツールの選び方や導入コスト等の不安や課題など、わたしたちの抱える課題に合わせてアドバイスしてくださいます。 テレワーク関連機器の貸出 テレワークの導入を検討している県内中小企業等に、そのメリット・効果を体感できるようテレワーク関連機器を無料で貸し出すという支援も行っています。同時にITコーディネータや中小企業診断士等のアドバイザーが、試行を踏まえた助言や従業員向けの啓発セミナーを実施し、テレワーク導入を支援してくれますのでぜひ有効に活用されてみてください。 事例も見る 申し込む 編集後記 テレワークサポートセンター様の活動を中心に、そしてちゃっかり弊社の事例発表をさせていただく宣伝も(笑)させていただきましたがいかがでしたでしょうか。テレワーク、導入していますか?弊社ではコロナ時を境に導入が加速しました。多様な働き方ができるようになったものの社員の出勤やテレワークをするタイミングをどうするか・・・などなど、やはり悩みはつきません。その辺りもセミナーで聞けると思いますので、皆様どうぞ奮ってご参加ください^^

テレワークで誰もが自分にあった働き方ができる職場づくりを推進するテレワークサポートセンター様のセミナー第3回は、「取組企業から学ぶ!テレワーク導入のポイント」でした。
この取組企業の1つとして弊社が参加させていただきました。

取組企業として発表
講師の先生と弊社社員

セミナーに参加して

講師はNPO法人ブルーバード 代表理事である西尾果小里様でした。
働き方改革・組織活性化コンサルタントとして多様な人が主体的に能力発揮したくなる職場づくりを推進していらっしゃいます。
印象的だったのはこちら。

テレワークは希望の光

テレワーク導入により、育児・介護・病気等との両立、多様な働き方の選択が可能になり離職防止や生産性向上につながる

育児や介護で働くことを諦めてしまう人にとってテレワークの普及は本当に希望の光だと感じました。
ご自身も大病を患った時にテレワークを活用しながら働く事で気持ちを強く持つことが出来たとの話には感銘を受け、パワーをいただきました。
今回参加者が約30社 登壇の後、事例発表企業2社と参加者の意見交換会が開催されましたが時間があっという間に感じるくらい質問が沢山出ました。(写真ホワイトボード参照)特に、やはりテレワークをする上での勤怠や業務の管理や、規則・ルールについては皆様苦慮されているようで、質問や運用に関する疑問など多くの意見が集まりました。

西尾講師が質問をまとめてくれたホワイトボード

おわりに

このような機会を頂き感謝いたします。
これからも取組企業として先を見据えた新しい働き方にチャレンジし、みなさまへ質のよい提案ができるよう邁進してまいります。
テレワークサポートセンター様ではアドバイザー派遣やテレワーク運用支援を行っています。是非活用ください。
今後ともどうぞよろしくお願いします。