丸天産業は、2024年4月20日に第3四半期を迎え四半期会議を開催しました。
今期も無事、第3四半期を迎えられましたこと、皆様に御礼申し上げます。
さて、弊社ではこの四半期ごとに開催する” 四半期会議 ” にて、何か1つテーマを設けその時々に相応しいグループワークに取り組んでいます。
今回のテーマは「相互理解」。知っているようで知らないお互いについて理解を深めてみました。

自己紹介カード

まず相互理解に重要なのは、自分をどう紹介するか?ということ。
限られた時間で自己紹介するには事前準備が重要になってきます。
そこで弊社デザイナーが、上記写真のフォーマットを10色分、作成事例を入れて作成してくれました。社員は相互理解の会に向けて、10色のカードから好きな色を選び事前準備を行います。
期限までに指定フォルダに保管されたデータを受け、デザイナーがちょっと固めの厚紙用紙に印刷し大切な1枚として完成させました。

弊社デザイナー自作のカード

目の前にいる人を大切に

未来を変えよう、人と空間のチカラで と掲げている弊社のパーパスにある通り、わたしたちは「人」を大切にしています。人と人が繋がりゆくこと、そのためにはまず自社から、目の前にいる人から理解を深めお互いを知ること。わたしたちはそんな地に足のついた地道な活動からの取り組みの1つとして相互理解の会を開催しました。

グループに分かれた開催の様子

各々5~6名程度のグループに分かれ、グループワークをしました。
各グループのファシリテーターをおこなったのは、A+研修グループ(次のリーダーを担っていく世代)の面々。ファシリテーターとしてしっかりと務めてくれました。
社員からは、

  • えー!そうなんだ知らなかった
  • そんなこと知っているなら今度こんなコラボができるかも?!
  • 自分の得意はここなのでお任せください
  • 意外性があいまって逆に面白い

などさまざまな意見が聞こえてきていました。

相互理解を深める、とは?

仕事のミスが起こる時、示し合せたはずが違う結果になってしまう時、

  • 自分は知っているから知っているものだと思って言わなかった
  • この人なんでいつもこう動くの?と思っていたら気遣いだった

というコミュニケーション不足・認識不足で、お互いに対する理解が足りていなかっただけだった、なんてこともあります。
相互理解を深める、とは、目の前の人物はなぜそのように考えるのか?どんな経験をもっていたのか?という理解を深め相手をよく知ることです。そうすることで、上記のようなコミュニケーション不足で発生する問題を避けられたり、また意外に知られていなかった一面からお互いの仕事に共創部分を見出したりすることができます。関係性を円滑にすることで、より良い仕事に繋がっていくのではないか、とわたしたちは考えています。

展示してみました

デザイン部が中心になり、皆の自己紹介カードを展示してくれました!
1Fの壁面に展示していますので、お越しくださったときにでもぜひご覧ください。
各自で選んだ色のカードでもあるので、色でも個性を見ることができます。
知っている社員でも、「こんな趣味あったんだ!」とか、「自分と同じこと考えてる人いる。話しかけてみよう」など思うかもしれません。その時はぜひ遠慮なく、お声かけください。
これからも弊社、丸天産業をどうぞよろしくお願いいたします。